top of page
検索


【10/11(土)開催】世界陸上金メダリスト・谷口浩美氏 特別講演会『転んでも、踏まれても 立ち上がれ』in 沖縄
1991年東京世界陸上で金メダル、翌92年のバルセロナリンピックで転倒がありながらも8位入賞した谷口浩美さんを沖縄にお招きし特別講演会を開催。
「転んでも、踏まれても  立ち上がれ」という講演テーマで、マラソンだけでなく生き方そのものにつながる学びが得られる講演会です。
翌日は一緒に走るモーニングランも開催と、谷口さんと触れ合える時間たっぷりの2日間となります。

RunningClub BreakThrough
10月6日読了時間: 3分


『お金を払ってまでフルマラソン?』と思っていた僕が北海道でサブ3.5達成するまで
かつては“馬鹿馬鹿しい”と思っていたフルマラソン。仲間との出会いと挑戦を重ね、北海道の地でついにサブ3.5を達成した体験記。

RunningClub BreakThrough
9月9日読了時間: 4分


2025年北海道マラソンと推し活日記
2025年の夏、北海道マラソン挑戦の裏側には、もう一つの熱い目的がありました!沖縄から札幌へ、ただ走るだけじゃない、インフルエンサー三津家貴也さんを追いかけた3日間の「推し活」奮闘記。美味しいグルメ、全国のランナーとの出会い、そして迎えたレース当日。マラソンの新たな楽しみ方を発見した、笑いと感動の記録です。

RunningClub BreakThrough
9月8日読了時間: 7分


金沢マラソン後は一緒に乾杯! ランナー交流打ち上げのお知らせ
いよいよ秋のマラソンシーズン、そして金沢マラソンが近づいてきました。大会の楽しみは走ることはもちろんですが、ゴールのあとの“仲間との時間”も大切ですよね。そこで今回は、金沢マラソンの打ち上げを開催します!
会場は、地元でも評判の人気料理店。最大25名まで入れる大部屋で、沖縄ランナーや県外ランナーが一緒に集まれる特別な空間です。これまではクラブ内のメンバー中心でしたが、今回はクラブ外・県外の方にも門戸を開きます。
「大会を走り切った達成感を分かち合う」「交流から次の大会での再会につなげる」——そんな時間を一緒に過ごしてみませんか?BTRC沖縄の会員でなくても大歓迎。走った仲間も、はじめましての方も、美味しい料理とお酒を囲んでランナー同士の縁を広げましょう。

RunningClub BreakThrough
9月8日読了時間: 2分


ペーサー・サポーター募集のお知らせ
おかげさまでNAHAマラソン3ヶ月プログラムは定員に達しました。
そこでBTRC沖縄では、練習会を支えてくれる ペーサー・サポーターを募集 します。
ペーサーは一定のペースで仲間を導く存在。サポーターは給水や写真撮影で雰囲気を盛り上げる役割です。特別な資格は必要なく、「誰かの力になりたい」という気持ちがあれば挑戦できます。
仲間からの「ありがとう」が何よりのご褒美。
リカバリーランをペーサーに充てれば自分の練習にもなり、サポーターはランナーを支える喜びを味わえます。
BTRC沖縄は初心者から経験者まで幅広いランナーが集まる沖縄最大級のクラブです。
「一人ではできないことも仲間とならできる」——その輪を一緒に広げていきませんか?
👉 興味ある方はまず体験からどうぞ!

RunningClub BreakThrough
9月2日読了時間: 3分


マラソン練習は“ローン返済”と一緒 ― 秋から始めるメリット
沖縄の街にランナーが増えてくるこの時期。NAHAマラソンの申込みも終わり、「今から走り始めても間に合うの?」と不安を抱える方も多いのではないでしょうか。実はマラソン練習は“ローン返済”と同じ。一括で直前にまとめて走ると体に大きな負担がかかりますが、今から少しずつ積み重ねることで無理なく完走に近づけます。初心者は週2〜3回20〜30分から、中級者は普段のジョグに+2〜3kmがおすすめ。暑さが和らぎ始める秋は走り出すのに最適の季節です。あなたも今年こそ、一歩を踏み出してみませんか?

RunningClub BreakThrough
8月25日読了時間: 6分


仲間と一緒だから続けられる!NAHAマラソン3ヶ月チャレンジ参加者の声
沖縄最大級のランニングクラブ「BTRC沖縄」では、NAHAマラソンに向けた【3ヶ月プログラム】を開催中!初心者から経験者まで、仲間と走ることで「キツい」が「楽しい」に変わる瞬間を体験できます。参加者からは「学生以来運動ゼロでも走れた」「一人じゃ追い込めない距離も仲間となら楽しい」「フォーム改善で走るのが新鮮に感じられた」などリアルな声が続々。練習会は同じペースの仲間と走れるため安心感があり、コーチの丁寧な指導でケガ予防や目標達成もサポート。沖縄の美しい景色の中で、マラソン完走やタイム更新を目指す方はもちろん、運動習慣をつけたい方にも最適です。あなたも今年は仲間と一緒に、走る喜びと健康を手に入れませんか?

RunningClub BreakThrough
8月13日読了時間: 3分


昨年の3ヶ月プログラム会員の声
NAHAマラソンに向けた3ヶ月間の短期集中プログラムに参加した2名のリアルな声を紹介します。がんやうつを乗り越え100mも走れなかった状態から完走を達成した40代女性。長年「いつか」と言い続けていた中、BTRCの指導で一歩を踏み出した50代男性。それぞれが3ヶ月で「走ること」以上の変化を感じています。BTRC沖縄のプログラムは、記録や経験に関係なく「挑戦したい」気持ちに寄り添うランニングコミュニティ。初めてフルマラソンを目指す方、自信がない方にもおすすめです。

RunningClub BreakThrough
7月27日読了時間: 3分


初出場!東京マラソン2025
東京マラソン2025に初当選し、自己ベスト更新を目指して挑戦。惜しくも1分届かずも、沿道の応援と初参加の感動が最高の思い出に!

RunningClub BreakThrough
4月3日読了時間: 7分


大阪マラソン2025 〜PB達成への道〜
仕事に行き詰まった夜、偶然の出会いが人生を変えた。サブ3ランナーの金山さんとの縁で禁酒し、チャリティーランナーとして大阪マラソンに挑戦。苦しみを乗り越え、ゴールの感動と新たなつながりを得た。走ることで世界が広がる。

RunningClub BreakThrough
3月7日読了時間: 8分


真夏に救われるコップ1杯100円のお水
BTRC沖縄の30キロ走は、ただの練習以上の価値がある。2015年のNAHAマラソン挑戦から始まり、仲間や家族と走る日々を積み重ね、ついに福岡マラソン2024でサブスリーを達成。計画的な練習の大切さを実感し、ランニングが人生を豊かにすることを確信。

RunningClub BreakThrough
2月19日読了時間: 7分


おきなわマラソン3ヶ月プログラム
おきなわマラソンに向けた短期プログラムのご案内。

RunningClub BreakThrough
2024年10月24日読了時間: 5分


シカゴマラソン2024 レポート "Hard to say I'm sorry"
シカゴマラソンに参加し、素直になれない自分と向き合ったレース体験。 スタート前の緊張や途中で訪れた疲労を乗り越え、サブ3:20は達成できなかったものの、成長を実感。次の目標に向けて決意を新たにする。

RunningClub BreakThrough
2024年10月21日読了時間: 8分


卒業文集 〜サブ3.5までの道のりとこれからについて〜
転勤で沖縄へ移住し、NAHAマラソンを通じてランニングに目覚めた経験。病気を乗り越え、努力を続けた結果、自己記録を更新。ラン仲間やクラブとの深い絆を紹介。

RunningClub BreakThrough
2024年9月27日読了時間: 9分


長者能贏得年輕人嗎?(初老は青年に勝てるのか?)
2024'北海道マラソンを走ったレポート

RunningClub BreakThrough
2024年9月2日読了時間: 4分


ランネット駅伝3冠達成!!
ランネット駅伝でクラブから出場した男子チーム、女子チームが優勝。男子は2連覇!そしてソロの部でも優勝し、全部で3冠達成!

RunningClub BreakThrough
2024年5月22日読了時間: 1分


クラブ入会で次々起こる◯◯
沖縄に移住してきたものの、コロナ禍もあり職場と自宅の往復しかしないマンネリとした生活。それがクラブ入会で激変!

RunningClub BreakThrough
2024年5月14日読了時間: 2分


スポーツとは無縁の私がまさかまさかのサブ4達成
1. BTRC入会前、~2023年2月 2016年に初めてフルマラソンに挑戦し、その後も自己流で練習して、1年に1回フルマラソンを走っていました。タイムを気にする事なく、毎回、完走が目標でした。心のどこかで「もっと楽に42.195kmを走りたい」と思っていた気がします。コロ...

RunningClub BreakThrough
2024年5月8日読了時間: 6分


5年ぶりフルマラソン完走までの軌跡とこれから
マラソンのリタイアの悔しさから、クラブへの入会を決意。成長に伴う苦しさを味わいつつも、それ以上に感じる充実感。1年後にはベストタイムを1時間縮めた女性の話。

RunningClub BreakThrough
2024年4月25日読了時間: 5分


新シーズンを迎えて、次の目標は・・・
ランニングがもたらす生活への好影響について、実体験を通して感じた体験記です。

RunningClub BreakThrough
2024年4月23日読了時間: 5分
bottom of page



