top of page
検索


【10/11(土)開催】世界陸上金メダリスト・谷口浩美氏 特別講演会『転んでも、踏まれても 立ち上がれ』in 沖縄
1991年東京世界陸上で金メダル、翌92年のバルセロナリンピックで転倒がありながらも8位入賞した谷口浩美さんを沖縄にお招きし特別講演会を開催。
「転んでも、踏まれても  立ち上がれ」という講演テーマで、マラソンだけでなく生き方そのものにつながる学びが得られる講演会です。
翌日は一緒に走るモーニングランも開催と、谷口さんと触れ合える時間たっぷりの2日間となります。

RunningClub BreakThrough
10月6日読了時間: 3分


マラソン練習は“ローン返済”と一緒 ― 秋から始めるメリット
沖縄の街にランナーが増えてくるこの時期。NAHAマラソンの申込みも終わり、「今から走り始めても間に合うの?」と不安を抱える方も多いのではないでしょうか。実はマラソン練習は“ローン返済”と同じ。一括で直前にまとめて走ると体に大きな負担がかかりますが、今から少しずつ積み重ねることで無理なく完走に近づけます。初心者は週2〜3回20〜30分から、中級者は普段のジョグに+2〜3kmがおすすめ。暑さが和らぎ始める秋は走り出すのに最適の季節です。あなたも今年こそ、一歩を踏み出してみませんか?

RunningClub BreakThrough
8月25日読了時間: 6分


仲間と一緒だから続けられる!NAHAマラソン3ヶ月チャレンジ参加者の声
沖縄最大級のランニングクラブ「BTRC沖縄」では、NAHAマラソンに向けた【3ヶ月プログラム】を開催中!初心者から経験者まで、仲間と走ることで「キツい」が「楽しい」に変わる瞬間を体験できます。参加者からは「学生以来運動ゼロでも走れた」「一人じゃ追い込めない距離も仲間となら楽しい」「フォーム改善で走るのが新鮮に感じられた」などリアルな声が続々。練習会は同じペースの仲間と走れるため安心感があり、コーチの丁寧な指導でケガ予防や目標達成もサポート。沖縄の美しい景色の中で、マラソン完走やタイム更新を目指す方はもちろん、運動習慣をつけたい方にも最適です。あなたも今年は仲間と一緒に、走る喜びと健康を手に入れませんか?

RunningClub BreakThrough
8月13日読了時間: 3分


昨年の3ヶ月プログラム会員の声
NAHAマラソンに向けた3ヶ月間の短期集中プログラムに参加した2名のリアルな声を紹介します。がんやうつを乗り越え100mも走れなかった状態から完走を達成した40代女性。長年「いつか」と言い続けていた中、BTRCの指導で一歩を踏み出した50代男性。それぞれが3ヶ月で「走ること」以上の変化を感じています。BTRC沖縄のプログラムは、記録や経験に関係なく「挑戦したい」気持ちに寄り添うランニングコミュニティ。初めてフルマラソンを目指す方、自信がない方にもおすすめです。

RunningClub BreakThrough
7月27日読了時間: 3分


初出場!東京マラソン2025
東京マラソン2025に初当選し、自己ベスト更新を目指して挑戦。惜しくも1分届かずも、沿道の応援と初参加の感動が最高の思い出に!

RunningClub BreakThrough
4月3日読了時間: 7分


大阪マラソン2025 〜PB達成への道〜
仕事に行き詰まった夜、偶然の出会いが人生を変えた。サブ3ランナーの金山さんとの縁で禁酒し、チャリティーランナーとして大阪マラソンに挑戦。苦しみを乗り越え、ゴールの感動と新たなつながりを得た。走ることで世界が広がる。

RunningClub BreakThrough
3月7日読了時間: 8分


真夏に救われるコップ1杯100円のお水
BTRC沖縄の30キロ走は、ただの練習以上の価値がある。2015年のNAHAマラソン挑戦から始まり、仲間や家族と走る日々を積み重ね、ついに福岡マラソン2024でサブスリーを達成。計画的な練習の大切さを実感し、ランニングが人生を豊かにすることを確信。

RunningClub BreakThrough
2月19日読了時間: 7分


おきなわマラソン3ヶ月プログラム
おきなわマラソンに向けた短期プログラムのご案内。

RunningClub BreakThrough
2024年10月24日読了時間: 5分


卒業文集 〜サブ3.5までの道のりとこれからについて〜
転勤で沖縄へ移住し、NAHAマラソンを通じてランニングに目覚めた経験。病気を乗り越え、努力を続けた結果、自己記録を更新。ラン仲間やクラブとの深い絆を紹介。

RunningClub BreakThrough
2024年9月27日読了時間: 9分


長者能贏得年輕人嗎?(初老は青年に勝てるのか?)
2024'北海道マラソンを走ったレポート

RunningClub BreakThrough
2024年9月2日読了時間: 4分


クラブ入会で次々起こる◯◯
沖縄に移住してきたものの、コロナ禍もあり職場と自宅の往復しかしないマンネリとした生活。それがクラブ入会で激変!

RunningClub BreakThrough
2024年5月14日読了時間: 2分


スポーツとは無縁の私がまさかまさかのサブ4達成
1. BTRC入会前、~2023年2月 2016年に初めてフルマラソンに挑戦し、その後も自己流で練習して、1年に1回フルマラソンを走っていました。タイムを気にする事なく、毎回、完走が目標でした。心のどこかで「もっと楽に42.195kmを走りたい」と思っていた気がします。コロ...

RunningClub BreakThrough
2024年5月8日読了時間: 6分


5年ぶりフルマラソン完走までの軌跡とこれから
マラソンのリタイアの悔しさから、クラブへの入会を決意。成長に伴う苦しさを味わいつつも、それ以上に感じる充実感。1年後にはベストタイムを1時間縮めた女性の話。

RunningClub BreakThrough
2024年4月25日読了時間: 5分


新シーズンを迎えて、次の目標は・・・
ランニングがもたらす生活への好影響について、実体験を通して感じた体験記です。

RunningClub BreakThrough
2024年4月23日読了時間: 5分


クラブ初!国際ランナー誕生!!
こんにちは、 BreakThrough RunningClub(BTRC沖縄) です。 いつものことながらご無沙汰していて、これからの意気込みを書いても達成したことないのでやめにします。笑 さて、だいぶ鮮度の落ちた話になってはしまいますが、2月に開催された別府大分毎日マラソ...

RunningClub BreakThrough
2024年4月4日読了時間: 6分


【報告】23'NAHAマラソン
ご無沙汰してます! なんやかんやしてたら、いつの間にかブログがNAHAマラソン3ヶ月プログラム以降止まってました^^; そして、そうこうしてたらそのNAHAマラソンも終わって10日が過ぎてるという…。 時が経つのは早いものです。...

RunningClub BreakThrough
2023年12月14日読了時間: 3分


23'NAHAマラソン完走サポート3ヶ月プログラム!
こんにちは、BreakThrough RunningClub(BTRC沖縄)です。 昨日、一昨日とRBC NEWS Link内で夏場の練習方法(熱中症対策)と初心者でも完走できる秘訣ということでランニングフォームについての解説を紹介していただきました。...

RunningClub BreakThrough
2023年7月22日読了時間: 4分


ランニングの楽しみ方(会員さんの声)
こんにちは、 BreakThrough RunningClub(BTRC沖縄) です。 ちょっと間が空いてしまったと思ったらいつの間にか新年度迎えてました(^_^;) 今年度は週1ブログ更新を目標に頑張ります! というわけで、新年度第1弾は(も!?)会員さんの声をご紹介。...

RunningClub BreakThrough
2023年4月3日読了時間: 5分


2022NYCM体験記 〜ニューヨークが1番ニューヨークらしい1日〜
こんにちは、BreakThrough RunningClub(BTRC沖縄)です。 会員さんの自己紹介やレースの体験記などで実際ご本人にブログを書いていただいてるこの企画。 今回はWMM(ワールドマラソンメジャーズ)の1つでもある「NYC(ニューヨークシティ)マラソン」に昨...

RunningClub BreakThrough
2023年1月29日読了時間: 11分


なんとひとりNAHAマラソンがQABの密着取材へ
こんにちは、BreakThrough RunningClub(BTRC沖縄)です。 実は、BTRC沖縄には御歳68歳の会員(髙良)さんがいます。 今回はその髙良さんがBTRC沖縄に入るキッカケとなった出来事などを、ご本人の声(&ちょいちょい私の解説入り)でご紹介させていただ...

RunningClub BreakThrough
2023年1月27日読了時間: 4分
bottom of page



